仁保耳鼻科

仁保耳鼻科

院長日記

神奈川区医師会報1月号新春随想No.658 「民衆による共同体変革の世紀の到来」
2012.07.08
「民衆による共同体変革の世紀の到来」が掲載された区医師会報が届いた。タイム誌の2011年の”パーソン オブ ジィ イヤー”は中東各地の長期政権を崩壊に追い込んだ抗議デモなどに参加したひとたちを指す”PROTESTER(抗議者)”だった。戦争の世紀だった20世紀には軍を率いた独裁者が長期政権を樹立したが、21世紀に入り民衆がそれらの政権を崩壊させている。ロシアや米国でもデモが起こっている。我が国にも ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....
仁保正次追憶集
2012.07.08
仁保正次追憶集を続いてふたりの方々に贈呈した。父が手術した方々で、ひとりはS31年に慢性中耳炎に錐体尖までを含む根治手術が、その後S42年に副鼻腔炎に多洞手術が施行された現在66歳の方であり、他はS41年に両慢性副鼻腔炎に全副鼻腔手術が施行された現在64歳の方だ。それぞれ完全な手術が行われていた。おふたりとも父のことを強く記憶され感謝されていた。治療者としてそのような医療を引き継いで行うことを含め ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....
「闘いの日々 安らぎのとき ある医学徒の回想」東北大名誉教授高坂知節先生
2012.07.08
1月10日東北大名誉教授高坂知節先生から著書贈呈の電話を頂いた。頂いた「闘いの日々安らぎのとき ある医学徒の回想」は東北大医学部耳鼻咽喉科教室開講100年に合わせて刊行された先生の数々の追想の記録で、幅広い内容をもちそれぞれに深い愛情の思い出をもたれていることが理解できるご本だ。 高坂先生との出会いは学会だ。先生が率いた東北大耳鼻咽喉科学教室の研究テーマのひとつと私のテーマが同じだったため学会での ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....
神奈川区医師会学術講演会
2012.07.08
10月21日神奈川区医師会学術講演会が開催された。テーマは”慢性腎臓病の増悪因子とその治療”、講師は関東労災病院腎臓内科部長・宇田晋先生だった。日常遭遇することが多い症例を呈示して詳細に解説された。高齢化の進行とともに患者が増加している状況のなかで時宜をえた講演といえるだろう。非腎臓内科医も知っていなければならない知識を教えていただいた。また専門医が理詰めの診療をされていることを知ったことも収穫だ ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....

手術をすすめられたアレルギ-性鼻炎と副鼻腔炎症例

2012.07.08
これらのの症例は最近のそれぞれの病気の傾向を表しているので紹介したい。 (アレルギー性鼻炎症例) 28歳。1年間A医院でアレルギー性鼻炎の治療を受けたが鼻閉、嗅覚低下、痰などの症状がよくならないので手術をすすめられたが、希望しないため来院した。鼻洗浄と別の種類の点鼻薬と内服薬を投与したところ直ちに改善した。鼻洗浄は鼻粘膜のアレルギー反応を除く大切な治療法だ。点鼻薬と内服薬は種類によって合うものと合 ....

神奈川フラテ会(北大医学部神奈川同窓会)

2012.06.25
神奈川フラテ会が25日開催された。総会に先立って恒例として行われている同窓による講演は今年は聖マリアンヌ医科大腎泌尿器外科教授、力石 辰也先生の「腎移植をめぐる最近の話題」だった。力石先生は1984年卒、昨年講演された横浜市大消化器内科教授前田 慎先生は1993年卒だ。彼らの世代の時代になっている。 力石教授は腎移植についての彼自身の成績を提示しての説明の他、献腎が少ない現状と臓器移植の聖マリのシ ....
ヤフージャパンの認証 - Jword取得 (6月11日)
2012.06.11
ヤフージャパンの関連業者から「当院がヤフージャパンの信認を表すJwordを取得した」という連絡があった(6月11日)。ヤフー検索および提携サイト検索のトップページに掲載するというので承諾した。登録キーワードは「耳鼻科横浜」。 トップページの右欄に赤丸がついた当院名が掲載された。 その後時間を置かずに別の2業者からそれぞれ3代に渡る耳鼻科他をキャッチフレーズに付けることやアクセス回数増を担当すること ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....

記念艦三笠見学と県立観音崎公園ハイキング(6月10日)

2012.06.10
 大楠山登山のメンバー4名と共に記念艦三笠を見学し県立観音崎公園をハイキングした。三笠はなお堅牢だった。砲撃で無数の穴が開いた金属製の燈篭は戦闘の激しさを偲ばせた。バスで移動して大和武尊が東征の時嵐を避けた地、走水の神社を詣で、貴重な山車を見てから公園に入った。山車は築数10年の総けやき造りで見事な透かし彫りが施されていた。初めて見る美しさだった。公園はよく整備されていた。日照りを遮る樹木の間のレ ....

北大医学部同期会2

2012.06.08
東日本大震災で被災した同期のS君への義捐金は401万円集まり送られた。 さらに嬉しいニュースが入った。同期のN.T.君に学士院賞を授与されることが決まった。彼は学生の時から英才の評価が高かったけれども人柄も素晴らしかった。両者ともに素晴らしいことが今回の受賞につながったのだろう。医学部では二人目の快挙であるが、ノーベル賞受賞に続く北大の栄誉として喜びたい。
横浜市医師会「医学研修の日」(5月15日)
2012.05.15
 今回の「医学研修の日」のテーマは「クリニックにおける急変時の対応」、講師は横浜市大医学研究科主任教授 森村尚登先生だった。会場の健康福祉センター4階の広いホールの9割の席は出席者で占められ、用意された資料は足りず追加プリントされていたし、区医師会の中村直樹、有田洋右、福澤邦康先生の顔も見えたので、会員の関心が高いテーマだったのだろう。 救急蘇生法ガイドライン2010の前ガイドラインの変更点と理由 ....6月24日、今年最後の学校健診に行った。その時生徒で最近インフルエンザにかかったこどもがいたことを聞いた。これまでもっていたが発症しなかったウイルスがいまになって活動を起したのだろう。 3,4年前に8月に沖縄で発症したインフルエンザ症例のことを聞いた。これも同じケースだったのか。  この週にNHKの「ためしてがってん」の製作担当者から症例の紹介を依頼された。該当する症例はいなかったので断ったが、普 ....